セブ島情報

フィリピン マニラでの電車移動とその方法

2020年10月22日 By: SHIN


今回はフィリピンの電車の乗り方を共有したいと思います。

現在、フィリピンもマニラの有るルソン島には複数の鉄道があります。しかし現実的に運行しているのはマニラ内とマニラとビコル地方ナガを結ぶフィリピン国鉄 (PNR/ Philippine National Railways)、そしてメトロマニラ内を走るLRT-1, MRT-2, MRT-3となっています。

メトロマニラ内には主に3線の路線が通勤をはじめ多くの人々の足になっています。
まず、主に南北方向の交通を担っているLRT-1線は、パサイ市バクララン駅とケソン市ルーズベルト駅を結ぶ全長約20km、20の駅を持つ路線となります。
次に、東西方向の交通を担っているMRT-2線は、マリキナ市サントラン駅とマニラ市レクト駅を結ぶ全長約13.8km、11の駅を持つ路線です。このLRT-1線とMRT-2線は、LRT-1ドロテオ・ホセ駅 (Doroteo Jose) とMRT-2レクト駅 (Recto) で接続していて乗換えが可能です。
最後に、エドサ通り沿いに走っているMRT-3線は、パサイ市タフト・アベニュー駅とケソン市ノースアベニューを結ぶ路線で、タフト・アベニュー駅でLRT-1線エドサ駅と、アラネタセンター・クバオ駅にてMRT-2線クバオ駅と、マガリャネス駅にてフィリピン国鉄線エドサ駅とそれぞれ乗り換えが可能となっています。

そして現在建設中、または建設承認されている路線は複数あり、現在のメトロマニラ内のLRT-1, MRT-2の延伸、またブラカン州からケソン市までの新線の他、マカティ市を通る地下鉄の建設も承認されており、地方でもバギオ市、イロイロ市、ダバオ市周辺などモノレールや新線の計画も着々と進んでいます。

今回はメトロマニラ内の既存の路線であるLRT-1をご紹介します。

LRT-1線は、正式名称マニラ・ライトレール・トランジット・システム1号線 (Manila Light Rail Transit System Line 1) といい、通常はLRTと呼ばれます。

今回はそのLRTに始発駅であるバクララン駅 (Baclaran) からキリノ駅 (Quirino ave.)まで乗車しましたので、その様子と乗車方法をご紹介します。

切符の買い方

駅に入ると券売所があります。
そこで、行き先を告げてお金を支払うだけです。たったこれだけ。
今回の料金は5駅乗って15ペソ(約32円)安いですよね。

現金での購入の他に、Beep card というプリペイド式のカードを使うことができます。
これはプリペイドなので事前に入金しておくか、銀行などからネット上で資金移動をさせておきます。

現在は新型コロナの影響で、非接触型の支払い方法が推奨されており、電車の他、バスなどでもBeep card が取り入れられています。※9/23現在Beep card がなくても電車の切符は買えますが、EDSA通りを走るバスは全てを非接触型のBeep card に切り替えるとのニュースがありました。LRT-1線およびMRT-2線とMRT-3線で共通で利用できるほか、マニラ首都圏の一部のバス路線、高速道路の料金所のほか、ファミリーマート、サークルK等でも利用可能な電子マネー機能を搭載している。

 

そうするとこのようなSINGLE JOURNEY TICKET と書かれたカードが渡されます。
つまり片道切符です。

改札まで

切符を買ったらホームに向かいます。

ホームに入る前にはセキュリティチェックがあります、まるで空港に入るかのような厳重なチェックですね。最近は大きな問題は起きていないものの、過去には鉄道爆破テロなどがあり、厳重に警戒しています。これはスーパーマーケットに入るだけでもセキュリティチェックがあるように、念には念を入れて未然に犯罪などを防ぐためです。
そのおかげで、実際には平和そのものです。

また現在は新型コロナの検疫措置中のため、フェイスマスクとフェイスシールドがないと中に入れません。

改札口

セキュリティチェックを抜けると、改札です。改札では先程の片道切符カードをかざします。
するとロックが外れて回転式のバーが回るようになります。
これで入場完了。
あとは電車が来たら乗り込むだけ。

ホームでは

今回は始発駅からの乗車になるのですでに電車は止まって待っていました。
今はロックダウンで乗車規制があり、かなり空いています。

どうですか。
思っているよりもきれいじゃありませんか?

車内は

現在はソーシャルディスタンスのため座席も一席空けてしか座れません。

ちなみに、通常時のラッシュアワーでは東京山手線よりも混雑しているかもしれないほど人で溢れかえります。

 

最後に目的の駅に到着したら、片道切符カードを改札口に入れると同じく回転式のバーが動くようになり出ることができます。

さあ、いかがでしょうか。
現在は移動する人も少ないため、快適に電車で移動することが出来ます。
コロナが落ち着いてくると経済が回復するにつれ、以前のような長蛇の列が出来ることが予想されます。こんなに快適に電車に乗れるのは今だけではないでしょうか。

 

(SHIN)