7/15発表 コミュニティ検疫措置フィリピン全土
7月15日、フィリピン政府は、NCR他の地域におけるコミュニティ隔離措置を変更することを発表しました。
また、インド、パキスタン、バングラデシュ、スリランカ、ネパール、アラブ首長国連邦、オマーンに課されている渡航制限を延長することも発表しました。
さらに、インドネシアからの渡航者及び、フィリピン到着前の14日間以内に渡航歴のある者はフィリピンへの入国を禁止することを発表しました。
以下、 7月15日フィリピン政府発表の検疫レベルと地域となります。
(1)7月16日から7月31日まで「
・マニラ首都圏(NCR)
・コルディリエラ行政区域(CAR):バギオ市、アパヤオ州
・地域2(カガヤンバレー地域):サンティアゴ市、イサベラ州、
・地域3(中部ルソン地域):ブラカン州
・地域4A(カラバルソン地域):カヴィテ州、リサール州、
・地域4B(ミマロパ地域):プエルト・プリンセサ市
・地域6(西ビサヤ地域):ギマラス州、西ネグロス州、
・地域9(サンボアンガ半島地域):サンボアンガ市、
・地域11(ダバオ地方):東ダバオ州
・地域12(ソクサージェン地域):ジェネラル・サントス市、
・地域13(カラガ地方):北アグサン州、北スリガオ州、
・バンサモロ自治地域(BARMM):コタバト市
(2)7月16日から7月31日まで「
・地域2(カガヤンバレー地域):カガヤン州
・地域4A(カラバルソン地域):ラグナ州、ルセナ市
・地域5(ビコル地域):ナガ市
・地域7(中部ビサヤ地域):東ネグロス州
・地域9(サンボアンガ半島地域):南サンボアンガ州
・地域11(ダバオ地方):ダバオ市
(3)7月16日から7月22日まで「
・地域6(西ビサヤ地域):アクラン州、バコロド市、
(4)7月16日から7月31日まで「
・地域3(中部ルソン地域):バターン州
・地域10(北ミンダナオ地域):カガヤン・デ・オロ市
・地域11(ダバオ地方):西ダバオ州、ダバオ・デ・オロ州、
・地域13(カラガ地方):ブトゥアン市
(5)7月16日から7月22日まで「
・地域6(西ビサヤ地域):イロイロ市、イロイロ州
(6)7月16日から7月31日まで「
・上記(1)~(5)以外の全地域
2 また、インド、パキスタン、ネパール、スリランカ、
3 さらに、フィリピン政府は、インドネシアからの渡航者及び、
なお、インドネシアから7月16日午後12時01分(当地時間)